オプション(追加施術)
保険施術、初期施術、基本施術に加え、必要に応じて行う施術になります。
施術計画に基づき、その日の症状や次の来院日までの期間などを考慮して
必要な施術をご提案します。
※この施術は自費での施術となります。
こんな症状にお悩みではありませんか?
- 成長痛による痛み
- 変形性膝関節症が原因の痛み
- 外側側副靭帯損傷などのスポーツ障害
- 筋肉痛や肩こり・腰痛といった慢性疾患
健康サイクルと当院の取り組み内容
超音波療法で症状の早期回復を目指しましょう

超音波療法とは、超音波の波動によって、患部をミクロのレベルで振動させ「血行を促進させたり」「炎症を抑える」施術です。
出力を変える事で慢性疾患から急性疾患まで様々な症状に効果が期待される、今アスリートなどにも注目されている施術です。
超音波療法の特徴とその効果

整骨院・接骨院では、高周波や低周波、マイクロ波、干渉波など、さまざまな電気機器を使用し症状の改善を行っています。
その中でも「超音波療法」にはどのような特徴があり、どのような効果が期待できるのでしょうか。
【超音波療法とは】
超音波療法とは、高周波による振動療法です。
先端より超音波を出すプローブを患部にあて、ゆっくりと動かすことで患部にミクロレベルの振動を当てていきます。
施術による痛みはなく、ほんのり温かく感じる方もいらっしゃいます。
しかし、超音波を当てることで身体の中では様々な作用が働いています。
【超音波療法に期待される効果】
超音波療法には、大きく分けて「温熱効果」と「非熱効果」の2つの効果が期待されています。
◆温熱効果
超音波療法は、患部に1MHz(マイクロヘルツ)から3MHzの音波を当てる施術法です。
出力を大きくすると身体の浅い部分の血流を促進し、回復を促す温熱効果が期待できます。
◆非熱効果
非熱効果は非温熱効果とも言い、患部に対して温熱効果を与えることがありません。
急性期に温熱効果を与えてしまうと、かえって炎症の拡大を招くため、炎症を拡大させずに症状を緩和させたいときには、出力を下げて身体の深い部分に対する超音波療法を行います。
超音波療法が効果的は症状は?

超音波療法は、温熱効果=浅い部分に対する施術と、非熱効果=深い部分に対する施術を行うことで、2つの効果が期待できます。
具体的にどのような症状に効果が期待できるのでしょうか。
【浅部に対する施術】
超音波療法によって患部に温熱効果を与えることで、血行を改善し痛みを和らげる働きが期待できます。
そのため、温熱効果は以下のような症状に効果的です。
◆慢性疾患やスポーツ障害
血液には身体の各部に酸素と栄養を運ぶ役割があります。
そのため、血行が良くなれば局所の栄養状態が改善し、回復を早めることが期待できます。
慢性的な肩こりや腰痛、 変形性関節症、関節炎、筋の過緊張、靭帯炎、腱鞘炎、スポーツ障害の除痛や早期回復におすすめです。
【深部に対する施術】
超音波療法による非熱作用は、血行をむやみに促進することがないため、強い炎症状態や腫脹を抑えることに効果的です。
例えば骨折した場合の強い痛みに深部に対する施術が効果的です。
また、筋炎や関節腫脹など、炎症や腫れがひどい場合にも深部に対する施術を行います。
よくあるご質問
-
どのような症状に効果的ですか?
-
捻挫や筋挫傷(筋肉の損傷、肉離れなど)、骨折、脱臼など急性期の症状に効果的です。
-
超音波療法は痛くないですか?
-
基本的には強い痛みを感じることはございませんが、痛みには個人差がございますので、耐えられない痛みを感じるようであればすぐにスタッフにお伝えください。
-
超音波療法はどういう施術方法ですか?
-
筋肉の奥深くに刺激を与え、同時に電気刺激も与える施術方法です。
監修者情報

すずき さえこ
- 役職
- 院長
- 資格
-
- 2015年
- 柔道整復師免許取得
- 血液型
- A型
- 趣味
- ランニング、旅行、掃除、美味しいお酒
- 出身
- 新潟県魚沼市
- 得意な施術
- 肩甲骨はがし、腸もみ、生理痛改善、姿勢矯正
- 患者さんへの一言
- 身体と心は繋がっています。 些細な身体の不調も心の不安も是非お気軽にご相談ください!
- 施術家としての思い
- 痛みや不調は身体からのサインです。 どんな症状にも必ず原因がありますので、一緒に改善方法を見つけて健康な身体と心を手に入れましょう!
経歴
- 2015年
- 新潟柔整専門学校卒業
- 2024年
- 船橋中央整骨院にて院長就任
施術メニュー一覧
MENU

保険施術
整骨院・接骨院では、交通事故のケガや「捻挫」「打撲」「挫傷」の外傷に対して、健康保険を利用して施術を行うことができます。

基本施術
骨格や筋肉のバランスを整え、体内の循環を活発にする整骨医学を元に、全身のバランス調整や自律神経を整える施術になります。

ハイボルト療法
損傷組織が奥深くに広がっている・誘発物質が発生している部位にハイボルト(高電圧)電気を与え、組織の回復を促す施術です。

特殊固定具
骨折や脱臼、重度の捻挫(Ⅱ度以上)に対して、症状が悪化を防ぐため特殊な固定素材を用いて患部を固定する施術になります。

経穴(ツボ)へのアプローチ
金属粒などがついたテープを経穴(ツボ)に貼ることで、点で刺激を与え気血の流れが促進され筋肉を緩めていきます。

テーピング
「痛みの軽減」「ケガの予防」「運動パフォーマンスの向上」などの様々な目的によりテーピングの種類を変えて施術を行います。

骨格矯正
筋緊張や、症状、むくみなどさまざまな症状に対して骨格矯正は有効です。身体全体のバランスをみて少しずつ矯正を行います。

ドレナージュ
ドレナージュとは、リンパの流れを促す施術で、当院では炭酸ヘッドスパとセルライトカッピングドレナージュを使い分けます。

カッピング
透明なカップを痛む箇所や経穴(ツボ)に当て、皮膚と血管を吸い上げ、血流を促進、老廃物を流す効果が期待できる施術です。

CMC筋膜ストレッチ(リリース)
CMC筋膜ストレッチでは、表面から刺激を送り癒着した筋膜をはがし柔らかくすることで損傷部位などの回復が期待できます。

CMCはり施術
髪の毛ほどの細さの鍼を経穴(ツボ)に刺入することで、人間がもつ治癒力を引き出し免疫力を高めて症状の緩和を目指す方法です。

自律神経調整
腸揉みを行い、消化器を刺激することで自律神経のバランス整え、花粉症などの季節の変化による不調の改善を図ります。

O脚矯正
骨盤まわりと下半身の筋肉を緩め血行を促進され、骨盤と下半身のバランスが整い、O脚の改善を図り副次的効果も期待できます。

時短トレーニングEMS
「EMS」を使用し身体の鍛えにくい奥底にある「インナーマッスル」へ電気刺激を直接与えて楽にトレーニングを行っていきます。

産後矯正
当院の産後矯正は、産後の骨盤の緩んだ靭帯が硬くなってしまう前に、骨盤を正しい位置関係に戻し尿漏れや体型の崩れといった産後不調の改善をしていく施術です。

小顔矯正
当院では施術前にフェイシャルケアを行い、固まった表情筋を緩めリンパの流れを促進させ、小顔矯正の効果の向上を目指します。

美容鍼灸
美容鍼灸は血流を促し肌のハリやツヤを引き出し、しわ・たるみ改善やリフトアップ効果が期待できます。

HOT腸もみ
当院のHOT腸もみでは、「セルライトの分解」「腸の活性化」「姿勢の改善」を目指し岩盤浴や腸もみ、ドレナージュを行います。

IASTM猫背矯正
当院で行うIASTM猫背矯正とは、「筋膜リリース」「肩甲骨はがし」を組み合わせた施術で、根本から姿勢改善が期待できます。

セルライトカッピングドレナージュ
当院が行うセルライトカッピングドレナージュは、セルライトの排出を促せる施術です。スタイルの改善なども期待できます。

「極み」肩甲骨はがし
当院で行う「極み」肩甲骨はがしは、上半身全体の固まっている筋肉を緩め、肩甲骨を正常な位置に戻す施術となっております。

炭酸ヘッドスパ
当院で行う炭酸ヘッドスパは、リフレッシュだけではなく頭部や顔まわりのツボを刺激し、身体や心の不調の改善を図ります。

温熱療法
当院で行う温熱療法は患部を温めることで血液循環の促進・結合組織の軟化・自然治癒力を高める施術です。

労災施術
お勤め先、もしくは通勤中にケガをされた場合は労災保険が適応となります。お勤め先の労災担当者から「柔道整復師用」の労災用紙をもらい、必要事項を記入して当院へお持ちください。

交通事故施術
当院は痛みの早期回復、再発予防のために根本改善を行うことはもちろんのこと、交通事故に対する患者さんの不安な気持ちも取り除きたいと考えております。

超音波療法
超音波の波動によって、患部をミクロのレベルで振動させ「血行を促進させたり」「炎症を抑える」施術です。
出力を変えることで慢性的な病気から急性の病気までさまざまな症状に効果が期待される、今アスリートなどにも注目されている施術です。


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
15:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | ▲ |
-
〒273-0005
千葉県船橋市本町3-33-13
-
船橋駅から徒歩7分
-
なし