肩こりでお悩みの方へ

肩こりによくある症状

  • 肩から
    首にかけて
    痛みがある

  • 肩の重さを
    感じる

  • 慢性的な
    肩こりや
    頭痛がある

  • デスクワークの
    際に肩が痛む

日本人に多い肩こりの原因

日本人の男女共に肩こりでお悩みの方は大変多く「国民病」とも言われています。

 

よく耳にする症状だからこそ、痛みがあっても放置してしまったり

我慢してしまうといった方も多くいらっしゃいます。

 

肩こりの症状は肩周辺の痛みだけでなく、頭痛や吐き気を伴うこともあります。

 

なぜ多くの方に痛みの症状が出てしまうのでしょうか。

ここでは、肩こりの原因とその改善方法についてご紹介していきます。

肩こり改善メニュー Recommend Menu

肩こりが慢性化してしまう原因

肩こりでお悩みの方は、頭痛・腰痛と並んで非常に多くいらっしゃいます。

多くの方は、なんとなく肩が痛い、作業の途中でいつも肩が重くなってくるなどといった症状が挙げられますが、頭痛やめまい、吐き気を伴うケースもあります。

なぜ痛みの症状が起こるのでしょうか。

その原因の多くは、日常生活のなかにあるのです。

 

【肩こりを起こす原因】

 

肩こりでお悩みの方が多い理由として、まず「日本人の骨格」が原因の1つにあります。

日本人は欧米人に比べて頭が大きく、首や肩の筋肉が細いため、肩こりを訴える方が多いと言われているのです。

 

また、肩こりの主な原因として次のことが挙げられます。

 

 

●身体のゆがみ

通勤時や買い物に行く際、鞄や買い物袋をいつも同じ側に持つ癖があると、身体の片方だけに負荷がかかる状態になります。
それによって身体の重心が傾き、バランスが崩れることでゆがみが生じてしまいます。
このゆがみによって血流不足が起こり、重心の傾きを支える筋肉が常に緊張状態になるといった原因により、こり・張りといった症状が出ることがあります。
「右肩だけ痛む」といった症状でお悩みの方は身体のゆがみが原因となっている場合があります。

 

●長時間の同一姿勢

現代人が肩こりを招いている一番の原因として、デスクワークや読書など長時間に渡って同じ姿勢で居ることが増えたことが挙げられます。
デスクワークや読書をする際、前傾姿勢になり、両肩を少し前にすぼめるといった「猫背」の姿勢になることが多くあります。

この姿勢を続けることで頭の重さが首に多きくかかり、その負担によって首や肩の筋肉が疲労することで慢性的な肩こり、や首の痛みが生じると言われています。

 

●眼精疲労

デスクワークが増えたことによる弊害は「眼精疲労」にも現れます。
パソコン画面を長時間見続けることで目の筋肉の疲労が首や肩の筋肉に伝わり、痛みの症状となってあらわれることがあります。

 

●精神的なストレス

精神的なストレスも肩こりを招く原因となります。
人は、緊張やストレスを感じた際に肩に力が入ることが多くあります。
その緊張状態が蓄積されることで肩こりの症状が起こる場合があるのです。

完璧主義で几帳面、責任感が強い性格の方や、悩みや不安を抱えている方などに多いとされています。

 

●運動不足による血行不良

筋肉の衰えによって血流が悪くなり、筋肉の緊張や疲労の蓄積によって筋肉がこりやすい状態になります。

 

肩こり解消には、1日でも早い対処を行いましょう

普段、何気なくとっている行動や姿勢から肩こりは起こるものです。

みなさんは、肩こりが起こった際に適切な対処を行っていますか?

痛みを我慢してしまい、放置される方もいらっしゃいますが、肩こりは肩の痛みだけではなく、その他の部位に影響を及ぼしていることも少なくありません。

 

【肩こりが原因となっている症状】

 

●自律神経の乱れ

肩の張りによって周辺の血管や神経が圧迫されることで、自律神経の働きが低下されることがあります。
それによって、頭痛、めまい、目の疲れ、動悸、倦怠感、不眠、腕のだるさ、手のしびれ、手足の冷えなど多くの症状が起こると言われています。

 

●肩甲骨が硬くなる

肩こりには、深い部分にある菱形筋(りょうけいきん)と肩甲挙筋(けんこうきょきん)が大きく影響しています。
どちらも肩甲骨を動かしている筋肉で、これらが硬くなると肩甲骨の動きが悪くなり、腕が上がりにくくなってしまうこともあります。

 

肩の痛み以外にも当てはまる症状があった場合は、重症化してしまう前に早めの対処を心がけましょう。

早期回復のためには医療機関や接骨院・整骨院にかかることももちろん大切ですが、日常生活のなかで対処・予防していくことも重要になります。

 

【肩こり対処・予防法】

 

肩こり解消・予防のためには、日常生活のなかで何気なくとっている行動から改善していくことが大切です。
その一例をご紹介します。

●座り姿勢の改善

デスクワークや読書、スマホ操作の際には、背筋を伸ばし、画面や本は目線の高さに来るよう調節しましょう。
また、椅子には深く腰掛け、足裏がしっかりと床に着く高さが良いでしょう。
座り姿勢の際に足を組む、 あぐらを組んで座るといった姿勢は身体のゆがみを誘発させるため、注意しましょう。

 

●適度な運動を行う

ウォーキングやストレッチなどを仕事や家事の合間に取り入れることで、血流の促進を図りましょう。
血流改善によって疲労物質が効果的に流れ、筋肉の緊張を和らげます。
過度な運動を行う必要は無く、身体が内側から温まる程度に行い、継続させることが効果的です。

 

●身体を温める

ホットタオルで目を温めることや、湯船にゆっくりと浸かるなど、身体の冷えを防止し、血流改善を行いましょう。
身体を温めることで筋肉の緊張も緩み、こりや張りといった症状の緩和が期待できます。

 

船橋中央整骨院【肩こり】アプローチ方法

肩こりは初期の段階から症状に合わせた適切な施術をしっかりと行うことで、改善できる症状です。

 

当院ではまずハイボルテージを行って根本的な原因を追究し、ボディケアを行い、「ハイボルト療法」「鍼」によって、肩周りの血流を改善し筋肉を緩めていきます。
また、日常生活も確認して生活へのアドバイスも行います。

カウンセリングをしっかりと行うことで、患者さんお一人お一人の症状に合わせた的確な施術プランを計画し、日常生活に支障が出ないよう無理のない施術を行っていきますので、安心して施術を受けていただけます。

 

【肩こりに対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

高電圧の電気を流すことにより組織の修復や靭帯の回復作用を促進し、直接深部の組織にアプローチし、回復を早めることが期待できます。

 

■経穴・ツボへのアプローチ

丸いテープをツボに貼ることで持続的に皮膚や筋肉にアプローチし、症状緩和を促します。
テープには多くの種類があり、それぞれ効能に違いがあるので、症状に合わせたテープを使い分けます。

 

■テーピング

筋肉のサポートをすることで痛みを緩和し、動きを楽な状態に改善していきます。

 

■骨格矯正

手技療法で骨格や関節を正しい位置に戻していく施術方法です。
リンパや脳、脊髄、ホルモンバランスを整えて身体の痛みを和らげていきます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

ブレードを使用して癒着している筋膜を剥がしていく施術方法です。
癒着した筋膜を剥がすことにより筋肉を活性化し、動きを楽にしていきます。

 

■ドレナージュ【EHD】

肩こりによる眼精疲労や頭痛の緩和を促します。
頭痛・めまい・吐き気等の症状にお悩みの方におすすめです。

 

■カッピング

透明のカップで皮膚を吸引することにより血液が表面上に吸い上げられ、表面上の血流循環を促進させることができます。
肩から腰にかけての痛みに効果が期待できます。

 

■鍼灸

ツボを鍼で刺激して筋肉を緩めながら、直接筋肉にアプローチできるので長期間痛みが取れない症状に効果が期待できます。
お灸は身体の冷えやすい方に効果的で、温熱を与えることで免疫力アップを期待できます。

 

■温熱療法

42度〜43度の気持ち良い温度でアプローチし、血流循環の促進をしてさまざまな症状の緩和に効果的です。

 

■小顔矯正

顔の骨格調整をして引き締めることによりリンパの流れと血液循環を促進します。
シワやハリなどのお肌の改善が期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:田邉 秀行(たなべひでゆき)
生年月日:1983年8月23日
血液型:O型
趣味:サッカー
出身地:千葉県船橋市

患者さんへの一言:学生時代は母校のバレー、サッカーのトレーナー活動をし、今でも地元船橋のサッカーチームのトレーナー活動をし、船橋のサッカーを盛り上げる為様々な活動をしています。
地元、船橋の地域の方々に少しでも身体の痛み、健康の手助けをしていきます。

施術家としての思い:たくさんの人々の痛みや身体の悩みを解決していく事。
特に地域の方々に少しでも貢献できるようにしていきたいと思います。
施術へのこだわり:痛みには必ず原因があります。
原因を見つけて治療し改善を目指します。

【経歴】
2005年 関東鍼灸専門学校を卒業
2008年 東京医療専門学校柔整科を卒業
2008年 船橋中央整骨院勤務
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:船橋中央整骨院
住所〒273-0005 千葉県船橋市本町3-33-13
最寄:船橋駅から徒歩7分
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】船橋中央整骨院 公式SNSアカウント 船橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】船橋中央整骨院 公式SNSアカウント 船橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】船橋中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中