暑さに負けない腰痛対策を!
/
症状から記事を探す
みなさん、こんにちは。
船橋中央整骨院の鈴木です。
暑い日が続きますが、熱中症や夏バテ対策はバッチリでしょうか?
連日の猛暑で外出を控えていると腰痛や肩こりを感じて、腰をトントンと叩いている方も多いと思います。
それは身体からの不調を知らせるサインかもしれません。
腰を叩きたくなる理由としては、つぎのような背景が考えられます。
①筋肉の血流低下や酸欠の改善。
②関節の動きの悪さへの反応。
③無意識のクセ。
叩いてラクになった経験から無意識に行っている方もいます。
④心理的・感情的なストレスの発散。
⑤叩いて痛みが強くなる内臓からの関連痛にはご注意ください。
痛いところやだるいところを叩くのは、その場しのぎの対処療法にしか過ぎません。
腰を叩きたくなるような腰痛を根本から改善するには、生活習慣の見直しが必須です。
特に夏の間、運動不足だったと自覚している方は、急に無理な運動をはじめるより、自宅での過ごし方を振り返ってみましょう。
あらためて普段の姿勢や、入浴、ストレッチ、水分補給、食事内容を見直してみると、意外な問題点に気づけるかもしれません。
ご自身に適した改善策については、お気軽に当院までご相談ください!